

自動点滅器の役割って?
防犯灯、街路灯は、夜間の歩行の安全、犯罪抑止に欠かせないものです。 自動点滅器は、夜暗くなったら自動的に防犯灯や街路灯を点灯させ、朝明るくなったらそれらを消灯させます。必要な時のみ電気を使うためにはなくてはならないものです。






適正交換時期
自動点滅器は適正に交換しましょう! この交換時期を過ぎるとJISに規定する性能が維持できなくなる可能性があります。
種類 | 1P形(一般型) | 1L形、2形、3形(長寿命型) |
---|---|---|
自動点滅器 | 4~5年 | 8~10年 |
受台 | 10~15年 |
耐用年限
この時期を過ぎると絶縁劣化が進み、安全上これ以上使用すると危険な場合があります。
(JIS C 8369 光電式自動点滅器から抜粋)
種類 | 1P形(一般型) | 1L形、2形、3形(長寿命型) |
---|---|---|
自動点滅器 | 10~15年(塩害地域では1/2) | |
受台 |
計画的な交換のお願い
防犯灯、街路灯、自動点滅器は、設置時期等の記録を台帳などに記載し、計画的な交換をお願いします。