工場・倉庫照明のLED化リニューアル

工場・倉庫の照明をLEDに交換
省エネ性照明制御
ポイントをご紹介

建物のエネルギー消費量
しめる照明エネルギーの割合は意外と多い

  • 最新のLED照明にリニューアルすれば大幅な省エネにつながります。
  • あかるさセンサと人感センサの導入でさらに省エネに
工場・倉庫の照明リニューアル、LED高天井用照明器具への交換で約72%省エネ・コストカット

すべての一般照明用蛍光ランプ(蛍光灯)が禁止となります

  • 「水銀に関する水俣条約第5回締約国会議」の結果を受け、全ての一般照明用の蛍光ランプ(蛍光灯)製造と輸出入は、段階的に規制され2028年1月1日以降は全て禁止となります。
    蛍光ランプ(蛍光灯)が無くなる前にLED照明器具に交換しましょう。
  • 禁止となるのは製造と輸出入です。流通在庫の販売や購入、使用することは禁止されません。
  • 一般照明用の高圧水銀ランプについては既に(2020年末まで)、製造と輸出入が禁止になっています。

全ての一般照明用蛍光ランプ(蛍光灯)について 製造・輸出入の禁止期限が決定

工場・倉庫/LED高天井用照明器具

高効率・長寿命なLED照明器具にリニューアルすることにより、同じ台数で大幅な省エネ

改修前 高天井セード400形水銀ランプ 改修後 LED高天井用照明器具
約70%省エネ、年間電気料金 約190万円/年削減

【計算条件】年間点灯時間:3,000時間 電力料金単価 31円/kWh(税込)〔JLMAガイドA139:2024〕
【設計条件】広さ:32m×20m、高さ:12m、反射率:天井30%、壁:30%、床:10%、入力電圧200V

工場・倉庫/LEDベースライト器具

高効率・長寿命なLED照明器具にリニューアルすることにより、同じ台数で大幅な省エネ

改修前 FLR110形2灯用反射笠付器具 改修後 LED一体形器具
約72%省エネ、年間電気料金 約67万円/年削減

【計算条件】年間点灯時間:3,000時間 電力料金単価 31円/kWh(税込)〔JLMAガイドA139:2024〕 入力電圧200V
【設計条件】広さ:32m×20m、高さ:12m、反射率:天井30%、壁:30%、床:10%

あかるさセンサと人感センサで無駄なあかりをカットし、
器具の消費電力を約30%削減※

※明るさセンサ検知制御時間比:75%、明るさセンサ制御時平均電力比:60% と想定した場合【 75%×(100%-60%)=30% 】

あかるさセンサとは

  • 昼光を利用し、明るさを一定に保ち省エネ
  • ランプ初期の余分な明るさをカットして省エネ
あかるさセンサ
外が明るいときは抑えて点灯
外が暗いときは明るく点灯
  • 明るさセンサと人感センサの両方の機能を搭載したセンサもあり、不在時は消灯若しくは、設定した調光率で制御する事も出来ます
人が居ないときは約25%または約60%で点灯

オフィス・店舗向け調光・調色LED照明器具のご紹介

人感センサで、人の在・不在を検知し、
不在時は必要最小限の明るさに減光、
器具の消費電力を約60%削減※

※(試算)ON/OFF型人感センサを使用し、感知時間を40%と想定した場合

手洗い、更衣室など消し忘れの多い場所でも自動で省エネ

人感センサとは

  • 手洗い、更衣室など消し忘れの多い場所でも自動で省エネ
人感センサ付ダウンライト 人感センサ付ベースライト

微動検知センサとは

  • 執務空間の在席状況に合わせて照度を調整
  • 人の動きを検知し、照明器具を制御する動作は従来と同じですが、「人のわずかな動きの検知ができる」点が従来との大きな違いです。執務室など、従来人感センサ導入が難しかった場所でもご使用頂けます。
微動検知センサ

人のわずかな動きを検知

着席時の事務作業の腕の動きも検知

検知範囲を分割

使用エリアにあわせた検知範囲設定が可能。「検知しにくい」エリアをなくします。

オフィス・店舗向け調光・調色LED照明器具のご紹介

無線制御機器で省施工リニューアル

リニューアルの場合も電源は既設の配線を利用し、調光信号線の配線無しで省エネリニューアルができます。

無線制御機器の模式図

高天井タイプの無線制御対応照明器具もあります

無線調光システムで高天井用照明器具をコントロールするイラスト

照明制御システムのご紹介

廊下・トイレ/LEDダウンライト器具

同等の明るさクラスのLEDダウンライトにリニューアルすることにより、同じ台数で大幅な省エネ。

改修前 コンパクト形蛍光灯FDL27形ダウンライト 改修後 LEDダウンライト100形
約75%省エネ、年間電気料金 約93300円/年削減

【計算条件】年間点灯時間:3,000時間 電力料金単価 31円/kWh(税込)〔JLMAガイドA139:2024〕

LED誘導灯

LEDの採用により、常時点灯の誘導灯も大幅な省エネ。

改修前 蛍光ランプ誘導灯(FL20W1灯用) 改修後 LED誘導灯(B級BL形)

消防法「避難口誘導灯設置基準(B級)」による比較

【計算条件】年間点灯時間:8,760時間 新電力料金目安単価 31円/kWh(税込)〔JLMAガイドA139:2024〕

ピックアップ

ピックアップコーナーに関して

ピックアップコーナーで紹介している製品に関してのお問い合わせはリンク先の各メーカーに直接お問い合わせください。